DNSとWINS
 事務所内ネットワークにおいて、ソフトVPNを使用するWindowsNT4 PCとWindows2000 PCが
 両方を同時に通信するために四苦八苦していたが、
 今日(というか昨日)DNSは元々事務所内のPC全部登録していたけどWINSはしていなかった。
 という訳なので、解説書を一読してWINSの設定を見直し。さらに
 PCの静的マッピングをした。
 後に各PCの設定をDNSサーフィスなどとともにWINSの設定もした。
 ドメインメンバでなくともIDとPASSを一致させておけば使用できることがわかっていたので
 後々のことも考えドメインメンバからはずしておいた。(移動が多いため)
 するとVPN接続状態においてもServer側はTCP/IPのみで両者が成立した。
 これはVPN側の状態がよくわかっていないので不明確だけど
 NT4の接続にはWINSを起ててやるのは事実上必要なのかもしれない。
 NetBIOSの対応なのだろうか。
 そのうち自宅と事務所でVPN接続を試験してみたい。。。
 
  
 