詐欺
 いやな気分になりますが、家にも来たようです。最終警告書と書かれたはがきが。
 調べてみるとでてますねやっぱり。まさにこれ。
 一人の人間としての社会的信用を失墜させているのはまさにこういう行為だと思います。
 気をつけたいものです。
 いいんじゃないの?rsync
 サーバーの引っ越し。少しずつやってます。
 データの移動をrsyncというものでやってみようということで、fkimuraさんのところを参照してチャレンジ。
 とりあえずsshとrsyncあたりの環境をそろえて、
rsync -azuv -e ssh [email protected]:/www/sample.co.jp/ /www/sample.co.jp/
てな具合にやってみた。(当然環境を合わせて
 おぉ、よろしいよ。これは。
 後は環境あわせというか、環境設定に集中。
 フェイスインターネットショップ
 本日頼んでいたキーボード(Timely ACK-230)が職場に到着した。
 これって実は11月15日くらいに頼んだ品。納期は4〜5日だったはず。
 んでも届いたのは12月19日。今日。
 11月15日に頼んで、営業日数で5日たっても来なかったので問い合わせたらメーカー発注中で、
 12月後半になる見通しとのこと。。。だったら連絡くださいよ。といった。
 んで、今日届いた販売証明書を見ると納期A、予定納期4〜5と普通に表示。
 1ヶ月以上遅れておいて、申し訳なかった。との申し出もなし。
 さらにいうと、カード払いなので自宅にしか届けられませんと途中で自宅配送になったはずなのに、
 到着したのは職場。
 もうちょっとちゃんとしましょうよ。フェイスさん。低価格はうれしいけど、これじゃちょっと問題あるでしょ。
 巷で評判の悪いsuccessさんは電話での応答がめちゃくちゃ丁寧で好感持てました。
 配送に気をつけてくれれば悪いところなしです。
 faithさんにもがんばってほしいですね。
 
  
 