悩み
記録媒体
 最近は記録媒体(メディア)がいっぱいある。
 このように多種多様なメディアが存在する中、現在の主流はDVDだと思う。
 -R/+Rの違いはあるかもしれないけど、容量とかいっしょだし。でも今思う。足りない。
 ぜんぜん足りないよ。HDDは120Gbyteクラスが普通になっている。
 この位あればテレビ録画やVIDEO編集なども・・ということだけど、
 アップアップで編集したVIDEOは数Gbyte。
 DVDに入る容量は4.7Gbyte、でも実際ひとつのファイルとして記録できるのはファイル記録のISO規格上4Gbyteらしく登録できない。
 NTFSフォーマットだから大きなファイルも扱える♪
 と思っていた方もここでがっくりくるわけだ。
 自分がこれを記録しようとしたとき、できなかったのでファイルを3つに分け、
 メディアで余ってしまう部分を大本の全体aviをMPEG化して1.6Gbyte程度のファイルにして記録した。
 成果物を残そうとしてこの状態だから、作業状態を残そうとしている人はどうしたらよいのでしょう。(汗
 実際私困ってます。仕事としてやったから、ポイッと捨てるわけにもいかないでしょう…
 自前のHDDの中をいつまで占領されるのかが気がかりです。
 
  
 