マルチポートプライヤー

1

リモートバックアップサーバ計画としてサーバに直接HDDを積み込むのではなくてeSATAを使ってraid10が動作するようなケースに接続できたら良いかな。なんて発想をしてみたのだけど、4台のHDDを搭載してそれらでraid10構築。これをeSATA接続。
サーバ側は一つのドライブとして扱ってくれれば・・・
でも肝心のケースがない。
Centuryのドライブドアはraid01っぽいし、しかもWindowsでないと肝心のraidは構成できない(?)感じで。
となるとドライブドアかそれに類する製品をそのまま接続してそれを一台ずつサーバでコントロールする。
だったらわざわざ外に出している理由がわからない。しかもマルチポートプライヤーのサポートはkernel 2.6.24からみたいなことを発見したので調べたらやはりそれは事実みたいだ。

1. Short overview (for news sites, etc)
2.6.24 includes a “group scheduling” feature to assign different cpu resources at groups of users built on top of a new resource management framework, memory fragmentation avoidance, tickless support for x86-64, ppc and other architectures, many new wireless drivers and a new wireless configuration interface, SPI/SDIO MMC support, USB authorization, per-device dirty memory thresholds, support for PID and network namespaces, support for static probe markers, read-only bind mounts, SELinux performance improvements, SATA link power management and port multiplier support, Large Receive Offload in network devices, memory hot-remove support, a new framework for controlling the idle processor power management, CIFS ACLs support, many new drivers and many other features and fixes.

< 参照:Linux Kernel Newbies>
となるとやっぱりサーバに全部積み込んでLVM+SoftwareRAIDとすることで500GB x 2をミラーリングすることが出来るかな。
プロフェッショナルな方、何かご意見がありましたらどうぞ教えて下さいませ。
やりたいことは前記のように1TB容量をミラーリングしてくれるバックアップサーバなのです。計画はrsyncでの同期。
500GB x 2というのはコスト的に。(汗
RAID10を構成してくれるboxありませんか~

1 thought on “マルチポートプライヤー

  1. ドライブドアはRAID10が出来るような感じだけど、全部ソフトウェアraidみたい。
    駄目だなぁ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です