DVD-Rの価格
かなりやすくなってきたと言うより、すでに底でしょう。CD-Rの値段と変わらないような値段で買えてしまいます。それも太陽誘電のような優秀なメディアでも。
 発送が早いからamazon.co.jpで
 That’s データ用DVD-R 4.7GB 8倍速 50枚入りや
 That’s データ用DVD-Rプリンタブル 4.7GB 8倍速 50枚入りを購入しても良いですが、
 あきばお~とかのネットショップの方が単価が低いので、
 送料と振り込み手数料を考えて2個以上(スピンドル)購入するときはあきばお~などの方がお得と言うことになりそうです。
 50枚スピンドルを1つだけほしいときはamazon.co.jpがお得。
 (あくまでも送料とかが必要なとき)
 田舎限定です。
 
  
  
  
  
  
 
本当に安くなりましたね。
1枚200円くらいになっとき、これが底値だろうと思ってましたが素晴らしき弱肉強食社会。
次世代ディスクは混沌としてますから暫くDVD-R/RWのお世話になりそうです。
ブルーレイが登場してきましたけど、DVDで我慢するしかないのが現状ですね。
それにしても世間一般的にDVDはCDとちがってデリケートだということをもう少し認識した方が良いような気がする・・・
これじゃぁ開発する側も大変だなぁと思うことが多かったりします。