wlan-ng復習
もう一度システムの入れ直し。
復習になってよろしいかも。。。
まずはinstall。別段問題ないです。EPIA-C800ならRedhat9を入れるとふつうに使えます。
ただし、ビデオカードは認識されたものが間違いらしいので、BRADE 3Dですか?をえらびましょう。
さて、最近のPCはネット必須です。serverにしようとしているPCなんぞなおさらです。
早速CDに焼いたwlan-ngを使ってUSB-11 Keyを認識させ、使いましょう。
んととりあえずドライバ部分はprism2/driver/prism2sta.cの中の情報を一部書き換えます。
0.2.1 pre9の時点ではcorega製usbスティックの情報があると思いますので、プロダクトIDを12から1aに書き換えてしまって名前も変えます。
そのままconfigといきたいところですが、install時にkernel開発セットを入れてもちょっと足りません。warningでます。
てことで/usr/src/linux-2.4/configures/からkernel-2.4.***.configをコピーして/usr/src/linux-2.4/.configにします。
こうするとなにもいわれません。これが正解だったみたい。
で、

make all
make install

それから、/etc/hotplug/usb.usermapを書き換えます。

prism2_usb 0x0383 0x07aa 0x001a 0x0 0x0  0x0 0x0 0x0 0xff 0xff 0xff 0x00000000

当然デバイスによって違います。おそらくlsusbなどのコマンドで解ることでしょう。
んでんで、/sbin/chkconfig --list wlanとすると、無いよ。っていわれると思うので、

/sbin/chkconfig --add wlan

としてサービスを登録。
/etc/rc.d/init.d/wlan startで動いてくれますが、まだ。
/etc/wlan/wlan.confを修正。SSID書くだけです。それとwlancfg-DEFAULTSをコピーしてwlancfg-ssidを作り、修正。
修正個所は環境によって変わります。WEP使っているならopensystemじゃないので、気をつけて。
後は/etc/sysconfig/network-scripts/にifcfg-wlan0を作って内容も修正
ifcfg-eth0をコピーすると楽ですね。ifcfgでいいのかって気がするけど、使えます。。
やり残しはないかな??
無かったら再起動します。再起動しなくても可能なのでしょうけども私これでしかできません。USB関係でしょうか・・
というわけで、私が覚えきれる範囲での流れ。メモを取ってスペルチェックとかしていませんので、あしからず。
あまりにも恥ずかしいようなミスを発見の方は教えてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です