@IT
 wlan-ngの情報。
 /etc/pcmcia/wlan-ng.confにカード情報を入力するという情報をゲット。
 早速試してみたい。
 ついに接続!
 祝
 接続できました。@ITの会議室に書き込みをしたら助けていただけた。
 助言はchkconfigでサービスが動くようになっているか確認するということだった。
chkconfig --list wlan
とすると、「サービスwlanはchkconfigをサポートしますが、実行レベルで参照されていません」とでてしまったので、教えていただいたとおり
chkconfig --add wlan
としてみた。
 再起動すると、pingが通る!ぉ
 さらに・・・おぉWebもばっちりじゃん。
 ネット社会はありがたいのぉ
 問題2
 一つ解決したと思ったら、今度はupdate関連でおかしなところが。
 up2dateだっけ?Redhatのやつは。
 あれは最初から面倒なことがわかっていたので、aptを導入してapt-get update。
 およよホストが見つからないようなメッセージ。ムム
 しかしなぁ、隣のノートはふつうにできる。
 やむなくup2dateにしてみる。が、kernelが気にくわないらしい。
 customがついているよ。配布バージョンを勧めるよ。とのこと。
 もしかしてこれらの問題はkernelを再構築してしまったからか??
 困ったのぉ
 
  
 