移行
Redhat9にしちゃいました
 こっちの方が完制度が高いというかきれいだし、使いやすい。
 cannaは非常に使いにくい感じがする。確かに変換率はちょっぴり良いのかも。
 しかしねぇ、AtokXには勝てません。
 CD-ROMが使えない
 Vaio Z505CR/KでATAPIカード付きのCDROMが使えない。どうしたらいいんだぁ〜
 と、おもいだした。ブートオプションでide=0x180,0x386をわたすといいんだった。
 んん。ダメみたい。
 調べてみたら素晴らしい情報が。
 /etc/pcmcia/config.optsでポートが使えなくなっているらしいので、
exclude port 0x380-0x3ff
の行をコメントアウトする。
 このようにしたらブートオプションも無しで自然に使えます。
 
  
 