ltmodem
kernel-source
 インストール時のカーネル開発パッケージを入れてあるマシンについては
 ltmodem-8.26a9において
./build_module ./ltinst2 ./autoload
が通りました。さて、後はWLUSB-11 Keyですかぁ。
 あれ・・cu使えない。(汗
 hylafax
 redhat9にてHylafax入れようとしたら./configureでしかられる。
 どうしてだろう。gccがどうとかって書いてあったような。。。
 仕方がないのでrpm版をもらってきた。でも依存関係でmetamailがないとだめだとか贅沢を言うので、
 必要なものを強制Installした。動いた。
 後はクライアントの認証しておいてやれば送ることはできるはず。
 ここまでは慣れたものだ。
 んで、
 やーーーぱだめ。
 hotplugがわかりません。そもそもデバイス情報はどこに記入されるべきなのか。
 この辺がいろいろな方々で作成されているLinux、統一性がないような気がする。うまく行っているほうなんだろうけど、取っつきにくい。
 どーやってしらべようかなぁ
 wlan-ngというツールはRH9用のrpmもらってきて入れちゃいました。
 これじゃまずいんでしょうか。>coregaさん
 
  
 