ソフト ハイレゾ時代にMP3の話 Folly 2014年6月14日 0 最近はflacからmp3を生成する事があるのだけど、今更ながらvbrでのビットレートがちゃんと指定したとおりなのか疑問に思った。 ほんと今更。。調べたらいくつかvbrのビットレートを確認できるソフトを発見。普段はfoobar2000でlameを使ったmp3変換をしている。 オプションは、こんな感じ。 -S --noreplaygain -V 2 -q 2 -b 96 -B 320 -m jで、変換したファイルを解析したら・・・ おぉ~ ちゃんとなるのね。以上! 安心して終わり。Post NavigationPrevious ハードリンクをバッチファイルで作成するNext 仕事で使っているOutlookが勝手にカラー使うから抑制した More Stories ソフト プログラミング AutoCADからExcelへ情報取得 Folly 2021年10月10日 0 ソフト ネット RTX1210用のGrokフィルタ案 Folly 2021年10月8日 0 ソフト ネット RTX1210のログをelasticsearchで扱う(後編) Folly 2021年10月7日 0 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ