install firmware-amd-graphicsを入れたら起動しない!?

[drm:amdgpu_pci_probe [amdgpu]] *ERROR* amdgpu requires firmware installed
と出たので
$ sudo apt install firmware-amd-graphics
起動時にERRORが出ていたので、解消方法を調べて実行したら起動しなくなってしまった。しかもディスプレイ出力がされない。
そんなヒヤヒヤした記録。
結論。
1.ブートオプションに下記を加える。
nouveau.modeset=0 systemd.unit=emergency.target
2.rootパスワードを入れ、ログイン
3.変更できるようにremount
# mount -o rw,remount /
4.firmware-amd-graphicsのパッケージ削除
# dpkg -r firmware-amd-graphics
5.再起動
無事元通り。
back-portを使うのは気をつけないとという事か。
そもそもディスプレイを接続していないサーバー機なので困りました。