640Gから1Tへ載せ替え
すでにアレイから外してあるドライブを外して、WD10EADSをつけた。
 WD10EADSをアレイに追加して、リビルド(3時間程度必要だった)。
 で、一番問題のブートローダgrubをWD10EADSにインストールするのだが、いまいち理解が薄い。
 毎回1度は失敗しているような気がするけど、致命的なミスはなく何とかWD10EADSから起動。
 その後もう1台もWD10EADSへ入れ替えてリビルド中。
 後はアレイのサイズとファイルシステムサイズをパーティーションに合わせて拡大すれば完了。
 後でフラッシュメディアをドライブとする方法を調べないと
 
  
  
  
  
 