素直に正直に
風呂に入り深呼吸。
 ふと考えに浮かんだのは人はなぜ知らぬ事も知っているように振る舞うようになってしまうのかということ。
 漠然と特に理由もなくこんな事が気になった。
 確かに自分もたいして知らないことを予測や想像だけで人に言うことがありそうな気がする。いや、間違いなくある。
 自分の経験から推測されることはまだよいのだが、理論値でいうことも少なくないだろうなぁ。考えるということはとてもよいことだが、そういう無責任な発言が許されるのだろうか。
 こうでなくてはならないとか物事を思い切り型にはめてしまうあたり自分も日本人らしいものだと感心しつつ、ちょい嫌気。
 『絶対』とか『最高』とか最上級表現を異常に避ける自分がおかしいのかも知れないと思うようになりました。
 絶対はあり得ない、
 あれも最高これも最高って、どれが一番なんだよ、
 等々、人の発言を聴いてそう思いませんか?
 僕だけ?