玄箱HG不調
連続稼働400日を超えてなおも順調と思っていた玄箱HGのファイルサーバが突然不調に。
 HotSaNICで状態を見てみると、どうもProcが急上昇している。。
 何でだろ、なんのプロセスが異常だったのだろうか、Linuxを日頃からもっと使っていないとこういうときに何をどう調べていったらよいか模索しなければならない。
 まぁHDが飛んでいなくてよかったという結末。
 ディスク検査で共有、マウントを解除してディスク検査し、ついでにsambaを3.0.23へ
 なぜか起動してくれなくなったapacheとその原因だったbind9を再投入&再設定。
 ひやっとしたが、意外に早く復旧。
 これがヒヤリハット?
 
  
  
  
  
 