トラックバックスパムへの対応
一時期、200件/日ほど来ていたトラックバックスパムはVersion2.3.2にして治まるかと思ったが、よくならなかった。
 スパム対策機能が効かなかった問題はバージョンをあげても初期設定項目で受け付ける期間を設定せねばならなかったからだ。
 しばらくしてその設定項目に気がつき、設定したところぴたりと止んだスパム。
 なかなか効果があるものだなぁ~
 それにしてもMTのデーターベース移動は全くうまくいきません・・・(涙
 phpmyadminでutf8が確認できてもMTで正しく表示されないのはなぜだ?
 今までのデーターベースがEUCでもutf8でエクスポートして読み込ませれば使えるっていうものじゃないの!?
 
  
  
 