FedoraCore4とSDVIA-L2R
_| ̄|○
 なぜだ・・なぜFedoreCore4を入れるとLANが使えないのだ・・・
 SELinuxなし、ファイアーウォール無しで入れて信用するデバイスに認定しているにもかかわらずpingすら通らない。
 すらと言うよりも、いろいろなプロトコルが完全に通らないような気がするのだが。[:ぎょーん:]
 いいさっ!
 debian一筋でやってやる!!
 debianだと普通に使えるぞ?HWの故障じゃないよね・・・それが怖い。
_| ̄|○
 なぜだ・・なぜFedoreCore4を入れるとLANが使えないのだ・・・
 SELinuxなし、ファイアーウォール無しで入れて信用するデバイスに認定しているにもかかわらずpingすら通らない。
 すらと言うよりも、いろいろなプロトコルが完全に通らないような気がするのだが。[:ぎょーん:]
 いいさっ!
 debian一筋でやってやる!!
 debianだと普通に使えるぞ?HWの故障じゃないよね・・・それが怖い。