デザインカスタマイズ中!…なんですが
何となく雰囲気つかみました。
 CSS2の世界ではHTMLはほとんど内容とくくりのみで段組から装飾はCSSなんですね。。そういえば以前読んでいた気がする。
 とはいってももう頭にはない。floatなんて使ったことがないので、全く。[:あうっ:]
 clear:both;ってなに??[:しくしく:]
 そんなわけで書籍を買っておいて学習しながらやってみようと思ったり、出費が辛かったり・・
 詳解HTML&XHTML&CSS辞典かCSSクックブック―Webデザインのための活用テクニック集で悩んでいるんですが、今の現状を考えてとりあえず辞書的な前者がよろしいのではないかとの判断が。
 しかもこの手の書籍にしては2000円未満とお手頃で、後者よりも1000円安い。う~ん惹かれる[:にぱっ:]
 オライリー本は定石だと思われるが、目次をみると今知りたいこととは別のことが載っていそう。
 ここは詳解HTML&XHTML&CSS辞典にしておくってものなんでしょうか。
 
  
  
 