セカンド端末となったGalaxy Sを使ってカスタム手法を学ぶ環境が充実した。
夜の部も来週から落ち着きそうなので、海外情報にまみれようか。
セカンド端末となったGalaxy Sを使ってカスタム手法を学ぶ環境が充実した。
夜の部も来週から落ち着きそうなので、海外情報にまみれようか。
今更なgalaxy sのkf2にサクッと入れられるテーマが欲しい。
バッテリーアイコンに数値がないのはとても不便だ。
特に充電器を外すと60%台に落ちる時があるから特に・・
mobile apを使おうとしてframework-res.apkをアレしていて思い出した。
確か接続先が変えられて上限へ向かってしまうんだっけ?
ちょっと調べて他の設定項目を見てみたら、Galaxy S(2.3.3)は
<bool name="config_tether_dun_required">false</bool>
だったり、
<string name="config_tether_apndata" />
なことになっています。
これはまだ安心って事かな。
さすがに50℃越えると心配なくらい熱い。
すごく改善した。
確かに使うと減りが早いが、アイドル時にこれだけ踏みとどまっていれば、なかなかよい。
Go_to_Heaven #24利用中
GALAXY Sの稼働時間が最近短くなって困っていたが、ちょっとだけ改善。
GalaxySに入れているソフトたち。
Adobe Reader 10.0.2 (com.adobe.reader)
Advanced Task Manager 1.4.1 (mobi.infolife.taskmanager)
Amazon JP 1.1.2 (jp.amazon.mShop.android)
AndFTP 2.7 (lysesoft.andftp)
Android メーカー 1.1 (com.google.android.apps.androidify)
Antivirus 2.7 (com.antivirus)
ASTRO SMB Module 1.0.1 (com.metago.astro.smb)
ATOK 0.9.5 (com.justsystems.atokmobile.trial.service)
AutoCAD WS 1.0.3 (com.autodesk.autocadws)
Battery Mix 2.7 (jp.smapho.battery_mix)
Bump 2.0.4 (com.bumptech.bumpga)
Chrome to Phone 2.2.0 (com.google.android.apps.chrometophone)
ClockSync 1.1.2 (ru.org.amip.ClockSync)
ConnectBot 1.7.1 (org.connectbot)
Dropbox 1.1.1 (com.dropbox.android)
Earth 2.0.1 (com.google.earth)
En2ch 1.2.18 (ms.salt.en2ch2)
eSpeak TTS 1.0 (com.marvin.espeak)
Facebook 1.5.4 (com.facebook.katana)
Full Keyboard 1.0.1 (com.hmw.android.fullkeyboard)
FxCamera 0.7.2 (ymst.android.fxcamera)
Goggles 1.4 (com.google.android.apps.unveil)
Google Reader 0.9.3 (com.google.android.apps.reader)
Google Skyマップ 1.6.1 (com.google.android.stardroid)
GREE 1.1.9 (jp.gree.android.app)
HeyTell 2.0.2.226 (com.heytell)
JustPictures! 5.9.5 (com.justpictures)
KeePassDroid 1.9.2 (com.android.keepass)
mixi 1.2.3 (jp.mixi)
Mobile AP Shortcut 4.1 (inpha.mous.MobileAccessPointShortcut)
My docomo checker 1.6.5 (jp.meloncake.mydocomo)
MyQR 1.1.5 (net.karappo.android.myqr)
NAVITIME 3.3.4 (com.navitime.local.navitime)
News読売 1.55 (com.sakura.News03)
Panoramio 1.0 (com.google.android.panoramio)
Panoramio Uploader 1.2 (com.google.android.apps.panoramio)
Photoshop Express 1.3.1 (com.adobe.psmobile)
Picasa plug-in for twicca 0.6.0 (com.naojump.android.twicca.picasa)
PicSay 1.4 (com.shinycore.picsayfree)
Pulse 2.0.4 (com.alphonso.pulse)
QRコードスキャナー 3.53 (com.google.zxing.client.android)
Quadrant Standard 1.1.7 (com.aurorasoftworks.quadrant.ui.standard)
Raziko 0.9.9.6 (com.gmail.nagamatu.radiko)
RealCalc 1.6.0 (uk.co.nickfines.RealCalc)
Reduce Photo Size 1.0.16 (com.shoozhoo.imageresizer)
Retro Clock 1.6.3 (nl.jsource.retroclock.android)
Samsung Scouter 1.4 (com.stats)
SetCPU 2.1.3 (com.mhuang.overclocking)
Skype 1.0.0.983 (com.skype.raider)
SoundHound 2.5.3 (com.melodis.midomiMusicIdentifier.freemium)
SUUMO 3.1.4 (jp.co.recruit.android.suumo)
Titanium Backup PRO 1.0.1 (com.keramidas.TitaniumBackupPro)
twicca 0.9.0RC (jp.r246.twicca)
twicca Facebook plugin 0.1.1 (com.elevatoraction.twicca.facebook)
twicca Flickr plugin 0.42 (net.itsuha.flickr_twicca)
Unblock Me Free 1.0.3 (com.kiragames.unblockmefree)
Ustream 1.2.1 (tv.ustream.ustream)
Wikidroid 4.1.1 (com.isaacwaller.wikipedia)
WordPress 1.4.1 (org.wordpress.android)
World Newspapers 2.0 (com.world.newspapers)
XDA 1.4.2 (com.quoord.tapatalkxda.activity)
Y!天気情報 1.2.0 (jp.co.yahoo.android.weather.type1)
かいめも 1.0.4 (com.donapon.pisces.shoppingmemo)
らーめんなう 1.1.7 (com.clinks.ramenkun)
アストロ 2.5.2 (com.metago.astro)
ジョルテ 1.2.23 (jp.co.johospace.jorte)
ピンポイント天気 0.1.4 (nikeno.Tenki)
フォットスポット 1.6.3 (com.erdao.PhotSpot)
ヤフオク 4.1.0 (jp.co.yahoo.android.yauction)
ヤマダ電機 2.13 (jp.co.unisys.android.yamadamobile)
ルパン風タイトルクリエータ 2.1 (com.gmail.take4555.lupin)
乗換案内 1.1.5 (com.ekitan.android)
乗換案内 1.2.8 (jp.co.jorudan.nrkj)
全国ゴルフ場ナビ 2.0.1 (com.asai24.golf_navi)
手帳の付録 2.0.8 (jp.co.technosquare.android.gappendix)
最安値サーチ 3.1 (jp.sspark.search)
東京アメッシュ 1.2.1 (com.k_jee.tokyo_amesh)
毎日新聞 2.0.1 (mainichi.jp.appl)
渋滞状況 1.2.6 (jp.straitmouth.jartic)
端末エミュレータ 1.0.27 (jackpal.androidterm)
羅針盤 1.0.0 (com.nttdocomo.android.compass)
翻訳 2.1 (com.google.android.apps.translate)
英単語・熟語 1.2.0 (jp.imagineer.toeic2000r.xp)
英単語・熟語 音声「音声2」 1.0 (jp.imagineer.toeic2000v8.xp)
英単語・熟語 音声「音声1」 1.0 (jp.imagineer.toeic2000v7.xp)
連続バーコードリーダー 1.1 (info.repy.android.BarcodesReader)
配達追跡 1.70 (com.ideatec.cs.app5)
風呂ねこ 1.5.4 (jp.sugitom.android.furoneko)
通勤時間30分以内で暮らしてとても便利なのだが、Galaxy Sで本が読めたり英語学習が出来ると近すぎるぐらいだ。
最近のモバイル端末としての携帯ってすごい。
楽しい時代になりました。後はもう少しコストを下げていただけるとうれしい
ネタなし
メモ。
GalaxySのリカバリーイメージ作成手順
1.rootで下記のイメージを取得
dd if=/dev/block/bml7 of=/sdcard/zImage
dd if=/dev/block/bml12 of=/sdcard/modem.bin
dd if=/dev/block/stl6 of=/sdcard/param.lfs bs=4096
dd if=/dev/block/stl9 of=/sdcard/factoryfs.rfs bs=4096
dd if=/dev/block/stl10 of=/sdcard/dbdata.rfs bs=4096
dd if=/dev/block/stl11 of=/sdcard/cache.rfs bs=4096
2.Linux環境に1.で取得したイメージを移動し、ファイル作成
tar –format=ustar -cf MODEM_SC02BOMKA5.tar modem.bin
md5sum -t MODEM_SC02BOMKA5.tar >> MODEM_SC02BOMKA5.tar
mv MODEM_SC02BOMKA5.tar MODEM_SC02BOMKA5.tar.md5
tar –format=ustar -cf CODE_SC02BOMKA5.tar zImage param.lfs dbdata.rfs factoryfs.rfs cache.rfs
md5sum -t CODE_SC02BOMKA5.tar >> CODE_SC02BOMKA5.tar
mv CODE_SC02BOMKA5.tar CODE_SC02BOMKA5.tar.md5
フレームワーク変更手順
テーマ導入法
adb shell
su
reboot recovery
adb push ragrageinstthecage /tmp
adb push framework-res.apk /tmp
adb push twframework-res.apk /tmp
adb shell
chmod 755 /tmp/rageagainstthecage
/tmp/rageagainstthecage
adb shell
dd if=/tmp/framework-res.apk of=/system/framework/framework-res.apk
dd if=/tmp/twframework-res.apk of=/system/framework/twframework-res.apk
reboot
見て何が行われているか解らないなら手を出さないことです。
自分用のメモなので、解説はしませんので・・