有線
妹が有線の本体が当たったとその気になっていたが、
あれって普通にただで配っているような気がするし、「当たった」という付加価値を点けて
エンドユーザをその気にさせているだけにすぎないんじゃないかな。
まぁ、妹の場合普通に引っかかったわけだけど。
一時期PHSが当選しまくっていたことがあったけど、あれと一緒だな。(汗
要するに会員を増やして毎月の利用料が欲しいわけだ。。。
支払料金に見合う使用をするなら納得なんだけどなぁ。そんなに使わないだろ
月別アーカイブ: 2004年3月
FOMAのヘッダ量は2倍?
docomoのヘッダはauの2倍くらいあるような情報を得ていたので、ちょっとみてみたくなった。
試験的にいろいろなキャリアからPC宛にMailを送ってもらった。
確かにauはSubjectが無いことから極力省くようになっているような雰囲気があるけど、
PCに送ったせいかどのキャリアも同じくらいだ。ドコモ同士でもFOMAのPDCが変わらないし。
こういうのを確かめるにはどうしたら良いんだろうねぇ
FOMAからのヘッダ
FOMA
ドコモって評判悪い。
まぁ、それも納得できる内容がこちら
何とかしないとどんどん顧客を取られてしまうのではないですか?
ねぇ、ドコモさん。
映画
日曜洋画劇場がパールハーバーみたいなので、
ジョシュハートネットつながりでブラックホークダウンを見ようかなと。
QuickTimeで着うた作り
CDからwaveファイルを作って、音が割れないように加工してから
3gpに。だいぶ慣れたので結構簡単に作れます。
パケット代だけがちょっとイヤ。
ザ・コア
ストーリーは結構ありなんじゃないかと思うのだけど、
なんか展開がちょっと焦りすぎってかんじがする。
130分くらいの映画だけど、もうちょっと長くしてもよかったかも。
話の内容からいってしょうがないのではないかな。。
ま、ラスト30分を見ていないので何ともいえないが。
メインバンク
ATMの手数料って馬鹿になりません。
最近じゃ値上げが激しいです。さらにコンビニのATMで105円余分に払うときも。。。
スルガ銀行のソフトバンク支店ならATMの手数料が無料らしい。
引き出しの時に発生はするけど、その都度その分を入金してくれる(還元)システムです。
これをメインバンクにしようかと思ってます。
E*TRADEの口座開設完了キットに入っていたもので知りました。
拓殖広陵
6-0で勝利したみたいです。
おめでとう拓殖大学付属広陵高校
デコメール
htmlで装飾したmailが送れるようになった。
ま、慣れたら使うかもね。
表現力がアップしたということでは評価できる。
画像もはれるし。
テレビ電話
これがなかなか普通に使えるものだ。驚き。楽しい。
料金には気をつけよう。